

・柳原社会保険労務士事務所報酬案内

下記料金表は概算料金です。料金は人数だけではなく、貴社の業種、形態、業務内容、現在の労務管理状況、業務頻度、都道府県、地域等をお伺いしてお見積りさせていただきます。
弊事務所では、お客様のご要望等をお聞きして、ご納得のいただくご料金でご契約をさせていただきます。
まずは、右記お問い合わせフォームにてお気軽にお見積もり依頼をして下さい。
ご契約までの流れ
 |
お問い合わせ |

まずは、お問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡下さい。

 |
当事務所よりご返事いたします |
ご希望の連絡方法にて初回お見積もり等のご返事を差し上げます。必要に応じて貴社ご訪問の面会日など設定させて頂きます。

 |
貴社をご訪問 |
貴社の現在の業務内容、労務管理状況、現在の問題点、ご要望をお聞きしして、貴社にとってどのようなことが必要で、何をご提案したら良いかを検討いたします。

 |
正式お見積もり |
ご訪問時にお聞きした事柄を検討後、正式お見積もりをさせていただき、委託業務の範囲書等を作成致します。ご要望はお申し付け下さい。料金は地域相場等も考慮いたしますので、他社様より高額になることはありません。

 |
正式契約 |
サービス内容やご提案内容にご納得され、契約内容に合意されれば、書面にて契約締結ををさせて頂きます。同時に個人情報保護義務契約も致しますので、個人情報漏洩などの心配もございません。
料金案内
社会保険事務委託料金
※社会保険・給与計算の参考料金です。詳細は別途お見積りいたしますのでお問い合わせください。
月額基本作業料 |
21,000円 |
従業員1名につき |
630円~ |
(主な業務) |
・健康保険・厚生年金・雇用保険の資格取得及喪失管理、離職票
・賞与支払届
・資格喪失市町村連絡票作成・退職書類一式退職者への郵送
・労災事故発生時の対応
・人事労務管理に関する相談
・労働基準法の一般的な届出
・社会保険算定、労働保険料年度更新 等 |
給与計算事務委託料金
※社会保険と給与計算同時受託の場合は所定の割引がございますのでお問い合わせください。
 |
月額給与計算 |
月額基本作業料 |
21,000円 |
従業員1名につき |
630円~ |
(主な業務) |
・給与支給控除一覧表の作成給与明細書(窓付き封筒)の発行
・給与明細書(窓付き封筒)の発行
・源泉所得税管理・源泉徴収票発行
・住民税の一括管理(市区町村ごとの管理、退職者の異動届)
・月次賃金台帳等の作成 等
|
 |
賞与計算 |
月額基本作業料 |
21,000円 |
従業員1名につき |
630円~ |
※毎月の社会保険業務と同時受託の際は割引をいたします。
料金表は概算額ですので、詳細は別途お見積もり致します。お気軽にご相談下さい。
顧問契約の内容
 |
届出書・申請書の作成・提出および相談・助言 |

1)労働基準監督署関係
36協定、1年単位の変形労働時間制に関する協定届、継続事業一括届、労災特別加入届、・一括有期事業開始届、業務災害・通勤災害の各種給付、各種変更届等
2)公共職業安定所
雇用保険資格取得届、資格喪失届、離職票、各種変更届、求人申込み等
3)社会保険事務所関係
厚生年金・健康保険資格取得届、資格喪失届、各種変更届
 |
人事労務に関する相談・助言 |
1)採用条件・雇用契約等に関する事項
試用期間、退職・解雇、雇用契約書、雇入通知書、誓約書、身元保証人、等の労働条件について相談・助言
2)人事諸規定の運用
就業規則、賃金規程、退職金規程労働時間関係規程、育児介護休業規、定個人情報関連規程、嘱託規程、パートタイマー・契約社員等特殊勤務者関連規程、等の運用についての相談・助言
3)法改正等のタイムリーな情報提供
労働基準法、労働者災害補償保険法、雇用保険法、労働保険の保険料の徴収等に関する法律、労働安全衛生法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金保険法、その他各種労働関連法令改正情報の提供

※人事・評価制度等の設計管理に関しましても、別途ご相談下さい。
社会保険事務管理・給与計算の代行を依頼するには
お問い合わせのページよりお気軽にご連絡ください。
|
 |

|
 |
柳原社会保険労務士事務所は、全国社会保険労務士会連合会より、個人情報保護事務所SRPに認証されています。安心してご依頼ください。 |
 |
|